
  

  

  

  

TERU席から外を眺めて夕日の先に小橋照彦が見つめていたもの
- 郵便番号・住所 〒040-0055 函館市船見町23-1
 ※ リンクから GLAY スポットの地図を見れます
- TEL 0138-22-4190
- 営業時間 11~18時(ラストオーダーは17時)
- 定休日 月曜日、その他は不定休
 1~2月は冬季のために休業
- 座席数 40席(TERU席を含む)
- カードの使用 不可
- 駐車場の有無 無し(お店の方に相談して下さい)
- 喫煙の可否 全面禁煙
- 交通アクセス 三浦商店(三角屋) から穴澗海岸の方へ向かって徒歩で10分程度です
- 公式サイト カフェテリア モーリエ
  
カフェテリアモーリエは32枚目のシングル「ホワイトロード」の PV(MV)のロケ地としてあまりにも有名な GLAY ゆかりの聖地スポットになっています。
  
モーリエ(Mope)とはロシア語で海という意味です。
  
「GLAY Walker 函館 2013(角川マガジンズ 2013年6月27日(木)発売)」の撮影でもTERUさんが訪れていて、その時に座った席は「テルさん席」としてGLAYERさんの間では有名になっています。
  

  

  

  
カフェテリアモーリエは小橋照彦さんがプライベートでも訪れているお店です。
  
店内には、来店した人が思い思いにメッセージを残せるノートがいつも置いてあります。
  
ノートに書かれたメッセージやサインとかを店内では自由に見ることができます。
  

  

  

  
下のメッセージはTERUさんとTAKUROさんにJIROさんがYUKIさんの初めての函館アリーナでのライブを観に来た2017年7月23日(日)に書かれました。
  
  
モーリエの店員さんはGLAYのファンが訪れると、その身体から出てるオーラで素早く察知して、いつもとても親切にして下さいます。
  
TERUさんの撮影秘話を教えてくれたり、小橋照彦さんが座った席で写真を撮らせてもらえたりします。
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
カフェテリアモーリエは軽食としてピロシキとロシアンティーが名物で人気なメニューです。
  
ピロシキはじゃがいもとひき肉入りで、油で揚げてなくて、上のローズマリーが良い香りです。
  
ロシアンティーはブルーベリーティーに薔薇の花びら入りの薔薇のジャムを入れて飲みます。
  

  

  
GLAYのファンの方達のために特製のパンを焼いて下さることもあります。
  

  
TERUさん仕様のカフェオレもあります。
  

  
  
カフェテリアモーリエは 穴澗海岸 や スナックペア と並ぶくらいに人気があるTERUゆかりの聖地スポットです。
  
ライヴの遠征旅行で帰函した際に車でないと行きにくい場所にはありますが、小橋照彦さんのファンなら一見の価値は確実にあると皆さんがおっしゃっています。
  
  

  

  

  
  
  





  
  
  

  
  






 
		




















