函館商業高等学校の近くにあって、「テッコ」と高校時代に呼ばれていた(今もかw)小橋照彦さんがこよなく愛していたお店である食料品店の佐藤商店(愛称 さてん)とお好み焼き屋さんの大阪屋が今どうなっているのか?を紹介します。
小橋照彦さんは小さい頃から元気いっぱいで明るくてアクティブな子だった
ので、TERU スポットの数も他のメンバーより多めです。
青春時代に仲間と一緒にたまり場にしていた(?)お店2件について、こちら
の記事では詳しくお伝えしていきます。
函商生から愛されててたまり場になっていた佐藤商店の今現在は?
TERU さんだけではなくて、1970年(昭和45年)3月に五稜ヶ丘から昭和町に
移転した 函館商業高校 の生徒のみんなに愛されていた
佐藤商店には数々の逸話が残っています。授業中に普通に抜け出したり、放課後
などに仲間と一緒に TERU さんが「さてん」に入りびたって
軽食をとったりしながら遊んでて、たまり場になってたエピソードはあまりにも
有名です。
授業中にも仲間と一緒に佐藤商店へ訪れてカップラーメンや調理パン、アイス、
お菓子などを食べながら過ごしていたということなので、
きっと机に向かうお勉強はあまり好きではない子だったのでしょうね。
少しさてんの歴史について調べてみると、
当時、店内にはテーブルや丸いパイプ椅子などが置いてあって、函商生はそこで
くつろいでいたとのことです。
そして、モッキリ酒場と呼ばれる、立ち飲みができるカウンターがお店の奥には
あって、そこで来訪者はきつ煙や飲酒をしていたそうです。
・・・ま、その中に小橋照彦少年も普通に混ざっていたのでしょうねw
※ 写真はイメージです(学生服ではないですが…)
お店の人も学生服を着てる函商生だと分かっていてその奥のカウンターに通して
いたようなので、要は高校生の味方みたいな存在で、
函館商業高校の学校側からはけっこう煙たがられていた存在のお店です。お店に
訪れてから何か商品を買うと、顔見知りの子の場合には奥のカウンターに
入れてもらえるシステムでしたw 函館商業高等学校の卒業生の皆さんの意見や
感想を調べてみると、
佐藤商店(愛称 さてん) はちょっと不良で悪い系の生徒たちが集まる場所の
ようにとらえられていたみたいです。
放課後なんかはすごく混んでいて、仲間のみんなのたまり場みたいになっていて、
真面目な学生さんからはちょっと怖がられているようなお店でした。
GLAY がメジャーデビューした後もロン毛だった G4 のポスターを店内に飾って
くれたりして応援してもらえていましたが、現在はもう閉店になっています。
地図を見てみると、ホントに学校の裏にある隠れ家的なお店だったようです。
今はリフォームをした形跡がありますが、別の民家になっています。
今は一般の民家になっている印象でしたが、よく見ると窓などがついてない感じ
の家屋になっていて、物置や倉庫などとして使われているのかもですね。
今はなきお好み焼き屋さん「大阪屋」に残されていた当時の思い出
函館商業高校の近くには、もう一つ、TERU さんたちがよく通ってたお店があり
ました。大阪屋 というお好み焼き屋さんで、
こちらは全国の GLAYER さんが訪れて、記念写真を撮って店内の壁に貼って
あったり、GLAY のポスターや、新聞などの切り抜きが飾ってありました。
函商生の他に GLAY のファンからもかなり人気があったのですね。店内には記帳
用のノートがあり、訪れた人が思い思いに色んなことを書き残していました。
大阪屋は当時、12~23時に営業していて、第1と第3の日曜日が定休日になって
いました。
TERU さんが特にお気に入りだったお好み焼きは “ミックス焼き(350円)”
でした。因みに、小橋照彦さんたちが
入りびたっていた頃にも店内には落書きノートがあって、お店に訪れた人が自由
に好きな異性に対しての気持ちを書き込んで、時にはその書き込みへ
相手から返事が書かれたりして、みんなでノートを見ながらそのようなやりとり
をするのがとても楽しいひと時であったとされています。
(※ 写真は大阪屋での当時のミックス焼きではなくて、イメージ画像です)
大阪屋はその後、函館市内の富岡1-63-12から万代町9丁目へ2006年3月に移転
していて、新装開店したのは3月7日で、その後には営業を辞めています。
やっぱり自営でお店の経営をずっと続けて生き残っていくことは甘い道じゃない
んですね。
TERU さんたちが通っていたお店の建物は今はもうなくて、別の建築物になって
しまっています。
これは余談になりますが、当時の函商でのお友達によると、小橋照彦さんはこの頃、
函館稜北高校 に通っていた TAKURO(久保琢郎)さんと
すでに音楽活動での接点がありました。そして学校の帰りには親しい仲間でいつも
つるんで小橋照彦さんのご実家の部屋に訪れて、そこには
8畳よりも少しせまいくらいの空間にドラムセットが置いてあって、その他にコタツ
があって、そこでみんなで「やきとり弁当(やき弁)」や「やきそば弁当」を
食べながら、まったりとダラダラと麻雀に明け暮れていたそうですw GLAY として
XJAPAN の YOSHIKI さんの全面的なプロデュースで「RAIN」で
メジャーデビューが決まった時には地元の人達は皆とても驚いて、同時に、皆さん
が GLAY を応援して宣伝してくれる役割を自然に買って出てくれていました。
【 GLAY RAIN Powered by 香森秀和 】
そして TERU さんと近しい友達だった皆さんは当時を懐かしみながら、
「またいつか、函商生だった頃みたいにテッコとゆっくり話しながら遊びたい…」
と言われていたのが印象的でした。
![GLAY UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY Anthology アンソロジー アルバム GLAY グレイ GLAY UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY Anthology アンソロジー アルバム GLAY グレイ ソロアルバム TAKURO 3rd SOLO ALBUM The Sound Of Life 久保琢郎 FC 25周年 記念ライブ GLAY LIVE TOUR 2022 ~We♡Happy Swing~ Vol.3 Presented by HAPPY SWING 25th Anniv. Blu-ray DVD シングル 楽曲 60th Single Only One,Only You GLAY グレイ 全国アリーナツアー グレイ GLAY ARENA TOUR 2021-2022 FREEDOM ONLY ライブ Blu-ray DVD 映像作品 BETTY BLUE 配信シングル GLAY グレイ オリジナルアルバム FREEDOM ONLY GLAY ザ・プレミアム・モルツ GLAYデザイン缶 ビール コラボ 商品 グッズ 記念 ライブ GLAYの日 2021年 プレモル オリジナルデザイン缶 数量限定 GLAY×THE PREMIUM MALT’S The Premium Live テレビ TV 番組 恋愛 意気投合 PUFFY 亜美 共演 出会い きっかけ 機会 芸能週刊誌 記事 ネタ 子供 一児 1人 人気絶頂期 結婚 前後 時期 ミュージシャンはなぜ糟糠の妻を捨てるのか? イースト新書 イースト・プレス 出版社 細田昌志 ミスチル Mr.Children 桜井和寿 GLAY TERU 小橋照彦 小橋千春 こばしり。 小橋晴時 小橋明里 布袋寅泰 小室哲哉 矢沢永吉 ぴあ MUISC COMPLEX PMC Vol.19 BABYMETAL ベビメタ ベビーメタル 日本武道館ライブレポート 掲載 millennium parade ミレニアムパレード ミレパ 常田大希 MUSICA 2021年3月号 ムジカ 雑誌 巻頭特集 表紙 常田大希 millennium parade ミレニアムパレード ミレパ 聖域 バンド グループ BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark TOKYO DOME 映像作品 Blu-ray DVD 配信シングル リリース Gravity アニメーション映画 思い、思われ、ふり、ふられ 主題歌 BUMP OF CHICKEN バンプオブチキン BOC アルバム aurora arc バンプオブチキン バンプ BUMP OF CHICKEN 3rd アルバム METAL GALAXY BABYMETAL ベビーメタル ベビメタ 公演 ステージ 熱狂 ファンカム ファン メイト 周囲 観客 配慮 ゴミ 散乱 ペットボトル ポイ捨て マナー 機材 没収 データ 消去 削除 退場 処分 撮影 録画 録音 配信 行為 行動 禁止 モッシュピット モッシュッシュピット 混雑 長いネイル 危険 リスク 危ない マナー 配慮 大切 必要 重要 声援 合唱 シンガロング コールアンドレスポンス コール かけ声 コスプレ ライブ 注意点 ポイント 3個 混雑 混む 持ち物 手荷物 荷物 持ち込む 方法 チケット不正転売禁止法 本人確認 身分証明書 身分証明証 入場 確認 チェック 座席 種類 チケット 紹介 説明 ファン 国内外 国内 国外 海外 年齢 性別 国籍 紹介 BABYMETAL ベビーメタル ベビメタ 歌う 合唱 シンガロング 声援 マナー 迷惑 配慮 サインライト ブレード コンサートライト ペンライト サイリューム サイリウム 法被 法被 ペンラ ツアーTシャツ ネックレス グッズ アイテム メンバー ステージ 衣装 銀魂 浦島坂田船 マンウィズ 遠征旅行 スーツケース キャリーバッグ キャリーバック 移動 持ち運び 野外 フェス 会場 ハコ 箱 ライブハウス 公演 ノウハウ 知識 経験 アーティスト ミュージシャン 持ち物 手荷物 荷物 服装 衣類 ライブ 遠征旅行 準備 方法 マニュアル 家族 周り 理解 協力 お願い 伝える スケジュール 計画 予定 調整 予約 タイミング 時期 ホテル 宿 足 交通手段 新幹線 飛行機 高速バス 特急 電車 チケット 譲渡 お願い プラカード 全行程 遠征旅行 ライブ ライヴ コンサート 遠征旅行 動作 作業 タスク 全て 全部 まとめ 整理 説明 紹介 気持ち テンション 熱量 熱さ 年齢 層 高齢化 性別 男 女 配慮 必要 大切 天候 天気 予報 チェック 確認 季節 冬 防寒 夏 防暑 注意点 ライヴ 種類 名前 設定 規制 制限 ライブ会場 種類 説明 紹介 アーティスト 持ち物 応援 グッズ アイテム 格好 定番 お約束 遠征旅行 準備 用意 方法 考え方 ライブ ライヴ コンサート 遠征旅行 服装 持ち物 荷物 手荷物 用意 準備 方法 促進 買い物 購入 Amazon.co.jp アマゾン ショッピングモール 購入ボタン サイト](https://i2.wp.com/xn--glay-yn4c8b9a8lo661apz3h.com/wp-content/uploads/2022/12/glay.unity_.anthology.gif?w=1000&ssl=1)
![買い物 購入 Amazon.co.jp アマゾン ショッピングモール 購入ボタン サイト](https://i1.wp.com/xn--glay-yn4c8b9a8lo661apz3h.com/wp-content/uploads/2019/03/yellow.button.4.png?w=1000&ssl=1)
![買い物 購入 楽天市場 ショッピングモール 購入ボタン サイト](https://i1.wp.com/xn--glay-yn4c8b9a8lo661apz3h.com/wp-content/uploads/2019/03/red.button.4.png?w=1000&ssl=1)
![買い物 購入 Yahoo!ショッピング ショッピングモール 購入ボタン サイト](https://i0.wp.com/xn--glay-yn4c8b9a8lo661apz3h.com/wp-content/uploads/2019/03/blue.button.4.png?w=1000&ssl=1)
![買い物 購入 タワレコ TOWER RECORDS ONLINE ショッピングモール 購入ボタン サイト](https://i1.wp.com/xn--glay-yn4c8b9a8lo661apz3h.com/wp-content/uploads/2019/03/purple.button.2.png?w=1000&ssl=1)
![チケットぴあ](https://i0.wp.com/image.pia.jp/uploads5/files/7215/6273/8117/300_250.jpg?w=1000&ssl=1)
函商の時のテルしゃん、めっかわ♥
さてんの奥のカウンターのことを知ってるなんて、この記事を書いた人は一体何者なんだっ?!函商のOG?OB?
TERUさんは高校の時、ミスター函商という男子の人気コンテストで2位に選ばれて、女の子にモテモテで、ちょっと不良だったのでしょうか? (°ω°)
今でも函商の同期や、先輩、後輩たちはみんなテッコのこと応援してるんだよ!!
いつまでも、あいつは函商の誇りだからな ( ˘ω˘ )
移転後の大阪屋で食べたことがあるんだけど、TERUさんが好きだったというミックス焼きは確かにハンパなく美味しかったです
(゚д゚)ウマー!!!!!
もう食べれないと思うと、さみしいですね
(>ω<)
高校の時のてっこ、目がとても優しくてかわいーーー(ノ)`ω´(ヾ)
函商って3/4くらいが女子だったんだっけ当時は?そりゃ、モテたでしょうねぇw
昔、さてんで常連のメンツだった俺としては、なんだか懐かしいやら、晒されてはずかしいやらで、、(*´ω`*)
お店のおばちゃんは、函商生の味方をいつもしてくれてて、みんな大好きだったね
今頃、どうしてるのかな‥?って、時々、思い出すね…
さてんでたむろってたあの頃の仲間って、みんな今はどうしてるんだろう?(´ω`)